みさと保育園のこと
みさと保育園について
保育理念
社会福祉法人円照寺八葉会の運営するみさと保育園は、児童福祉法に基づき「保育に欠ける(保育を必要とする)」乳幼児の保育を行うが、保育にあたっては子どもの人権や主体性を尊重し、児童の最善の幸福のために、保護者や地域社会と力を合わせ児童の福祉を積極的に増進し、あわせて地域における家族援助を行う。 なお、児童の福祉を積極的に進めるため、職員は豊かな愛情をもって接し児童の処遇向上の為に、自己研鑽に努める。 また、家族援助の為に社会性と良識に磨きをかけ相互に啓発するものである。
保育目標
1 ) まことの保育(仏教保育)を中心とし、手を合わせ礼拝する姿を大切に感謝する心、相手を思いやる心を感じることが出来るよう育てる。 2 ) くつろいだ雰囲気の中で健康で十分な発育が出来るよう、運動・休息・栄養をとり規則正しい生活習慣から自ら安全を守るような態度を身につける。 3 ) 地球環境に関心を持ち、ゴミは地球の宝物の精神でエコライフに努め資源を大切にする子に育てる。 4 ) いろいろなことに興味・関心を持ち、豊かな表現が出来るよう感性・創造性の芽生えを培う。 5 ) 数や量・形・位置の概念を知り、思考力、認知力、を培い観察する力を養う。
みさと保育園では通常保育を超えての保育(早朝保育及び延長保育)を行っています。
* 職員の負担軽減と職員配置を円滑に行うため利用される場合、事前に利用スケジュールをお知らせ下さい。
* 行事のある日などは不定期に延長保育を実施できない日があります。事前にご確認下さい。
* 職員配置の都合上、お申し込みがない場合や定員を超えた場合は、利用をお断りすることがありますのでご了承下さい。
月~金曜日の早朝保育及び延長保育について
保育標準時間認定の場合
早朝保育 7:00~7:30 延長保育 18:30~19:00
※標準時間認定に該当する、保育を必要とする理由 ・ 月120時間以上就労している場合 ・ 出産前後の場合 ・ 災害等の復旧にあたっている場合 ・ 月120時間以上就学している場合
保育短時間認定の場合
早朝保育 7:00~9:00 延長保育 17:00~19:00
※短時間認定に該当する、保育を必要とする理由 ・ 月120時間未満就労している場合 ・ 求職活動中の場合 ・ 月120時間未満就学している場合
土曜日の早朝・延長保育について
基本的には実施いたしませんが、やむをえず利用事情が発生した場合は問い合わせ下さい。
災害等における保育所の臨時対応について
警戒レベル (避難情報等) |
開園後 |
開園前の対応 |
警戒レベル3 (避難準備・高齢者等避難開始) |
・園内外の安全な場所に園児を避難させます。 ・園は、状況の連絡に努めます。 通信障害や災害状況により、連絡できない場合もあります。 ・保護者の方は、安全を確保しつつ、できるだけ速やかなお迎えをお願いします。 |
・登園見合わせ(自宅待機)。 いずれの発令区分でも、乳幼児は避難しければならない状況であるため、自宅待機とします。また、開園前に発令が解除された場合は職員含め受け入れ態勢が整うまで自宅待機とします。 以後登園になりましても各家庭の責任の下、最小限の利用をお願いします。 ・園は周知に努めます。 順次登園可能かどうかはホームページお知らせ欄に適宜掲載いたします。通信障害や災害状況により、連絡できない場合もあります |
警戒レベル4 (避難勧告) (避難指示(緊急))
|
同 上 |
・自宅待機。 いずれの発令区分でも、乳幼児は避難しければならない状況であるため、自宅待機とします。また、開園前に発令が解除された場合でも、しばらくは避難が差し迫った状況ですので、最低でも午前中は自宅待機とします。 ・園は、休園場合のみ入電に努めます。 通信障害や災害状況により、連絡できない場合もあります |
警戒レベル5 特別警戒警報 地震震度5以上 (災害発生情報) |
同 上 *園外が危険な場合引き渡せない場合がある |
・臨時休園します。 休園とします。また、開園前に発令が解除された場合でも、しばらくは避難が差し迫った状況ですので、休園とします。 ・園は、休園の連絡に努めます。 ホームページ、Facebook、各世帯へ順次入電 通信障害や災害状況により、連絡できない場合もあります
|
*H29年度以降はWAMネットにて公表しております
H.28 決算書類
H.28 現況・事業報告書 (2.1MB)
H.28 財務諸表 (1.84MB)
H.27 決算書類
H.27 財務諸表 (1.27MB)